追い焚き フルオート 20号 エコジョーズ 壁掛け GT-C2072AW BL
キレイと安心で毎日の暮らしをサポート
ふろ給湯器 シンプル(オート)「追い焚き機能付き」
- ◎ 給湯・追いだきの機能を持ったタイプ。
![NORITZ:ふろ給湯器の種類。給湯・追い焚きの機能を持ったタイプ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/bath-water-heater.jpg?v=1657864539)
■おふろ沸かしのタイプ オートの場合
シンプル(オート)「追い焚き機能」
![NORITZ シンプル(オート)タイプでは・・・](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/simpleauto-attention.jpg?v=1658196070)
お湯を増やさず、追いだきだけしたい場合沸かし直しで湯量を増やしたくない場合は、〈追いだき〉を押してください。但し、保温機能ははたらきません。
残り湯を沸かし直す場合
<残り湯が循環口より上にある場合>
前回のふろ自動湯はり完了から4時間以内:追いだきのみするため湯量は増えません。
前回のふろ自動湯はり完了から4時間以降:最低10Lお湯を足すため、設定湯量にならない場合があります。
<残り湯が循環口より下にある場合>
設定湯量より残り湯の分だけお湯が増えます。
※「自動保温機能の有効時間」は「沸き上がり後0∼9時間の間、1時間単位で設定」できます。初期設定は4時間です。![NORITZ シンプル(オート)タイプ マイルド追いだき](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/oidaki-mild.jpg?v=1658284495)
ふろ給湯器 フルオート(スタンダード)「追い焚き機能付き」
- ◎ 給湯・追いだきの機能を持ったタイプ。
![NORITZ:ふろ給湯器の種類。給湯・追い焚きの機能を持ったタイプ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/bath-water-heater.jpg?v=1657864539)
■おふろ沸かしのタイプ フルオートの場合
フルオート(スタンダード)「追い焚き機能」
◎フルオートならここが違う!
残り湯を沸かし直す場合
残り湯量に関係なく「ふろ自動」を押すだけで設定通りの湯温・水位で沸きあがります。
※「自動保温機能の有効時間」は「沸き上がり後0∼9時間の間、1時間単位で設定」できます。初期設定は4時間です。![NORITZ シンプル(オート) マイルド追いだき](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/oidaki-mild.jpg?v=1658284495)
![NORITZ スタンダード(フルオート) ごきげんオート](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/fullauto-gokigenauto.jpg?v=1658283252)
キレイ・見守りのあんしん設計
入浴人数、ふろ湯温、気温からふろ配管の汚れを想定して、自動でかしこくふろ配管を洗い流します。
給湯器本体とリモコンに内蔵されているセンサーが入浴時の人の動きを感知。入浴者の状況を台所リモコンにLEDランプで表示します。※条件により正しく作動しない場合があります。
キレイと安心で毎日の暮らしをサポート
ノーリツオリジナル機能「エコスイッチ」が、節水性を高めてさらに進化。台所の節水モードと浴室の節水モードを自動で切替えます。
最適ふろ自動エコ運転
エコ効果の最も高い熱効率でお湯はりをします。省エネ最優先運転です。
お湯はり少しひかえめ
自動お湯はりの水位を1cm低くします。
※プレミアム/スタンダードの場合。シンプ ルタイプは設定湯量より-10L。給湯量少しひかえめ
少しだけ湯量を絞ります。湯量は8L、10L、12LOFF(上限なし)に可変できます。
給湯温度少しひかえめ
給湯温度少しひかえめシャワー時などに自動的に給湯温度を1℃下げます。
保湿温度少しひかえめ
リモコンのふろ温度表示はそのままで、約1℃低い温度で保温します。
※ごきげんオート(プレミアム/スタンダードタイプ)作動時は、ふろ設定温度まで追いだきをします。もったいないを再利用。だから、エコジョーズはおトクなんです。
![フチ裏をなくしたTOTO独自開発の便器形状。手前から奥までフチなしなのでトイレ掃除が簡単。](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/features-ecojyozu01-noritz.jpg?v=1658375925)
もったいないを再利用
エコジョーズ給湯器は今まで捨てられていた排気ガスの熱を再利用します。
ムダは極力減らしてお湯をつくります。お湯の使い方は今まで通り、でもガス代もCO2も減らせるんです。
二次熱交換器で排熱を吸収
給湯器は燃焼する際に200℃に近い排気ガスを排出しています。二次熱交換器という部品で、その熱を給水に伝え「回収」することで高効率を実現しています。
- ❶ 給水された水は二次熱交換器を通り、排気の熱であたためられ、
- ❷ 一次熱交換器でさらに加熱。より少ないガスの燃焼でお湯を作ります。
![フチ裏をなくしたTOTO独自開発の便器形状。手前から奥までフチなしなのでトイレ掃除が簡単。](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/features-ecojyozu02-noritz.jpg?v=1658375924)
![フチ裏をなくしたTOTO独自開発の便器形状。手前から奥までフチなしなのでトイレ掃除が簡単。](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0553/8945/4499/files/features-ecojyozu03-noritz.jpg?v=1658375924)
給湯もふろも省エネ
ノーリツは給湯に加え、ふろの追いだき側にも二次熱交換器を搭載しているので、追いだき時も高効率を実現しています。
※図はGT-C62シリーズの場合