IHコンロ、安全に使えていますか?
IHコンロの間違った使い方で起きる危険な事故
■加熱後のコンロ部分に触れてしまう
加熱後のコンロ部分は非常に熱くなっています。事前に調理をしていたことを知らない方が不用意に触ってしまったり、火がないからとうっかり手などをかけてしまうと、思わぬ火傷につながる可能性があります。

■お手入れ不足で汚れたまま使用する
IH周りや鍋底に食物のカスや油汚れ、埃などが堆積している状態で調理を始めるとコンロのトップコートと鍋底が接しないまま加熱されてしまいます。こうなると正常な温度管理ができず高温になって発火の原因になることがあります。
■汚れ防止のシートやマットを使う
トップコート部分に汚れを防止するためのシートなどを貼っている場合も、鍋底とトップコートが接触しないため温度が正確に計測できなくなり高温化、火災の原因となることがあります。
■トップコートに傾きや汚れがある状態で使用する
五徳のあるガスコンロと比べて、IHコンロはトップコートが滑りやすくなっているため、油水分が上部に溜まっていたり、傾いたまま使用すると鍋が滑り落ちるなどして、落下事故や火傷につながることがあります。
■空焚きや長時間の加熱放置をしてしまう
IHコンロでも、温度センサーがないものや機能していない状態で使用すると、異常な高音となることがあります。特に揚げ物の油を火にかけた状態では、5分ほどで発火点にまで加熱されてしまうことがあります。
改めて学ぼう!IHコンロの安全な使い方
IHコンロを使用する際に気をつけたいこと
■IHコンロの周辺は清潔・衛生的に保つ
日々のメンテナンスを欠かさずに行うことで、汚れや油による火災発生を未然に防ぐことができます。また、清潔を保つことで、不快害虫やカビなどの発生にもつながりますので、調理後はしっかりと清掃するようにしましょう。

■トップコートの上には必要なもの以外を置かない
トップコート上に、汚れ防止シートなどは決して貼り付けないように。また油や洗剤などがトップコートについた滑りやすい状態で使用するのも避けましょう。
■気密性の高い蓋を置かない
ル・クルーゼや無水鍋など気密性の高い鍋の蓋を温まったままトップコートに置くと蓋が密着してしまい取れなくなったり、トップコートの割れにつながります。
■調理中はコンロの前を離れない
揚げ物油などの、温度の上昇による発火や粘度のある汁物の突沸による中身の飛び散りによる火傷、お子様や高齢者の方の接近・接触を防ぐためにも、加熱中にコンロの前から離れないようにしましょう。
■必ず温度センサーや自動OFF機能、温度過昇防止機能のついたものを選ぶ
コンロを選ぶ際は、できるだけ温度管理を自動でできる機能がついたものを。また料理に応じた加熱メニューなどの設定できるものがあると、より安全に使用できます。また、あわせてチャイルドロックなどのができるものを選ぶと安心です。
安全なコンロを選ぶコツって?
安全な使用方法を守らないと、事故につながる恐れもあるIHコンロ。では調理器具のもう一つの選択肢となりうるガスコンロにはどういったメリット・デメリットがあるのでしょうか。改めて比較してみましょう。
ガスコンロ・IHコンロのメリット・デメリット
■ガスコンロのメリット・デメリット

メリット |
停電時に使用できる |
ほとんどの鍋やフライパンが使用できる |
火の危険性をお子様に教育できる |
デメリット |
焦げ付きなどによる掃除の手間がかかる |
調理中に室内の温度が上がりやすい |
一酸化炭素中毒のリスクがある |
■IHコンロのメリット・デメリット

メリット |
掃除が比較的簡単 |
火を使わないため火傷などの事故になる可能性はやや低い |
加熱が早い |
デメリット |
停電時に使用不可 |
IH専用の鍋やフライパンが必要 |
“安全”の観点から選ぶ、IHコンロの選び方
IHコンロ・クッキングヒーターを選ぶ基準は様々にありますが、安全を切り口にした場合、以下のような機能があるものを選ぶことがおすすめです。
チャイルドロック・オートロック機能 | 加熱ボタンもしくは全ボタンの使用禁止 |
---|---|
焦げ付きお知らせ機能 | 加熱ボタンもしくは全ボタンの使用禁止 |
グリル高温自動OFF機能 | グリル庫内が高温になりすぎた場合自動停止 |
切り忘れ自動OFF機能 | 主電源の切り忘れ時に一定時間で自動停止 |
空焼き自動OFF機能 | 空焼き状態が一定時間続いた時に自動停止 |
温度過昇防止機能 | 鍋底の温度が過剰に上昇時に火力を調整または停止 |
鍋なし自動OFF機能 | ヒーターから鍋が降ろされると一定時間後に自動停止 |
- チャイルドロック・オートロック機能:加熱ボタンもしくは全ボタンの使用禁止
- 焦げ付きお知らせ機能:高温加熱が続いた場合、自動的に火力調整
- グリル高温自動OFF機能:グリル庫内が高温になりすぎた場合自動停止
- 切り忘れ自動OFF機能:主電源の切り忘れ時に一定時間で自動停止
- 空焼き自動OFF機能:空焼き状態が一定時間続いた時に自動停止
- 温度過昇防止機能:鍋底の温度が過剰に上昇時に火力を調整または停止
- 鍋なし自動OFF機能:ヒーターから鍋が降ろされると一定時間後に自動停止
まとめ
比較的安全と言われるIHコンロですが、やはり使い方に慣れていなかったり、うっかりとした操作ミスで、思わぬ事故につながる可能性があります。日頃から、しっかりと注意ポイントを押さえて使用するだけでなく、できる限り安全性の高い製品を選ぶように心がけましょう。ポチッと住まいるでは、安全機能を完備したIHコンロも数多く取り揃えております。
ポチッと住まいるでは「IH見積り依頼ページ」より、今ご利用中のIH交換の写真(複数枚)や、ご利用状況などをご入力いただけると、後日お見積りメールをお届けすることが出来ます。IH交換をお考えでしたら、ネット見積りをご検討をください。