ポチッと住まいるは住宅水廻り機器交換工事専門店。ネットで簡単見積り

[営業時間] 9:00〜18:00
商品カテゴリから探す

商品検索

消し忘れ防止機能だけじゃない?ガスコンロの安全機能

近年のビルトインガスコンロには、さまざまな機能が搭載されています。 消し忘れなどを防止し、自動的に火を止めるといった安全機能だけでなく、簡単にお料理が作れるオート機能まで、多彩に用意されているビルトインガスコンロについてご紹介していきます。既存のガスコンロから交換する際の、製品選びの参考として「あったら便利」「あれば安心」の機能を知っておきましょう。

ビルトインガスコンロに搭載されている安全機能とは?

全てのガスコンロに搭載された「Siセンサー」

全てのガスコンロに搭載されたSiセンサー

現在、全てのガスコンロには「Siセンサー」が搭載されています。 このSiセンサーは、過去に発生したガス器具による一酸化炭素中毒事故の再発を防ぎ安全に使用するため、2008年10月から家庭用コンロ(業務用や1口コンロを除くコンロ)全てに搭載が義務づけられたものです。そのため現在市販されているガスコンロ全てにこのセンサーが取り付けられています。

Siセンサーは、コンロの火の消し忘れや吹きこぼれによる不完全燃焼、天ぷら油などの過熱による発火の防止、調理中の鍋底の温度を一定に保つことなどを目的とした「炎検知センサー」と「温度管理センサー」からなります。Siセンサーは、鍋底が当たる部分と炎の吹き立ち口の近くに取り付けられています。

各メーカーで進む、新たな安全基準の追加

上記でお話ししたような、消し忘れ防止などに代表される調理中の安全・安心を守るセンサーの機能に加え、メーカー各社でより高い安全性と快適性を実現するために、下記のような独自の安全機能を追加している場合もあります。ガスコンロを選ぶ際には、仕様として表示されている安全機能を確かめて、皆さんのご家庭やお子様・高齢者の有無などを判断した上で選ぶようにしましょう。
※機能が同様でもメーカーによって安全機能の名称が異なることがあります。

コンロ部分に見られる安全機能

コンロ部分に見られる安全機能

中火点火機能

複数口あるガスコンロのうち強火力バーナーを点火する場合、強火になり炎が鍋などからあふれて周囲に引火するのを防ぐため、中火位置で点火するよう自動で調整してくれる機能です

焦げ付き消火機能

鍋底の温度を検知して、鍋の底部に食品が焦げてこびりつき始めた時点でコンロの火を消してくれる機能です。

焦げ付き消火機能

チャイルドロック

点火スイッチ・点火ボタンが簡単に作動しないように、ロックをかけられる機能です。ロックを外さなくては点火できないため、お子様がいたずらでボタンを押してしまった際に火傷を負うなどの事故を防いでくれます。

チャイルドロック

鍋なし検知機能

コンロのゴトク上に鍋がない場合、点火できないようにする機能です。また調理中にゴトクから鍋を外すと自動的に火力が弱火になり、その後消し忘れによって一定時間が経過した場合火が止まります。

鍋なし検知機能

感震停止機能

震度4または5(メーカーによって基準が異なります)の地震を感知した際に自動的にコンロの火を消火します。調理中に地震が発生し避難した場合の消し忘れなどで火災が発生するリスクを低減してくれます。

感震停止機能

グリル部分に見られる安全機能

グリル部分に見られる安全機能

火の消し忘れは、ゴトク部分だけでなくグリルでも起こりがちです。ガスコンロを選ぶ際に、グリルにも安全機能が追加されているものを選ぶとより安心して、日々のお料理が作れます。

点火確認表示

グリル内の点火が正しく行われているかを、ガスコンロのフロントパネルに表示してくれる機能です。

過熱防止機能

グリルの点火用バーナーにゴトク周辺と同様のセンサーを搭載したものです。グリルの庫内の温度が上昇しすぎた場合自動で消火してくれる機能です。

防炎機能

コンロ内部の後方部に防炎パイプを設置。グリルの炎の勢いが強すぎた場合に排気口から炎があふれ出ることを防ぐ機能です。

防炎機能

安全機能と一緒に検討したい!ガスコンロの便利機能

消し忘れや過熱などを防ぐ安全機能を検討し、納得のいくものが見つかったら、併せてビルトインガスコンロに搭載されているお料理を楽しく便利になる機能も検討してみましょう。

ガスコンロに見られる便利機能

コンロ部分に見られる便利機能

温度調節

センサーに付随した機能で、調理前、調理中に鍋の温度を自身で設定することで、その温度をキープしてくれるものを指します。長時間煮炊きする場合などに重宝します。

温度調節

タイマー

コンロの火の継続時間を設定できるものです。時間が来ると自動的に火が消えます。当然ながら設定時間中にも、吹きこぼれの防止や過熱の防止に関する安全機能は動作します。

タイマー

湯沸かし機能

鍋やポット内のお湯の沸騰を感知したら、ブザーや音声で教えてくれる機能です。また、機種によっては沸騰後に、保温してくれる機能が備わっているものもあります。

湯沸かし機能

簡単調理機能

自動で火力の調整をしたり、焦げ付きや吹きこぼれを防止したりする機能などを活かし、炊飯や麺茹で、煮物などメニューを設定できる機能です。ご家庭でよく作るメニューに合わせて選ぶと毎日のお料理がより便利になります。

簡単調理機能

アプリ連動機能

近年のガスコンロでは、スマートフォンなどのアプリと連動して、膨大な数のレシピに合わせて火力の調整などができる機能も登場してきています。お料理好きな方や新しい料理に挑戦したい方にとって嬉しい機能となります。

アプリ連動機能

グリルに見られる便利機能

グリル部分に見られる便利機能

タイマー

コンロと同様に、グリル内での点火時間を設定できる機能です。

タイマー

オートグリル

魚介類や野菜など、グリルで加熱したい食材に合わせて加熱時間を調整できる機能です。焼き魚や焼き野菜、干物や塩焼きなどグリル活用の幅が広がります。

オートグリル

脱臭機能

魚などを焼いた際に発生する臭いや煙のもとをバーナーで焼き切ってしまうことで、グリル庫内から臭いが漏れることを防止する機能です。臭いだけでなく、煙の発生も抑制することができます。

脱臭機能

グリルの対応タイプ

消し忘れ防止や調理メニューのサポートではありませんが、グリルには「有水」「無水」の2つのタイプの受け皿や、加熱バーナーが設置されている位置の「片面」「両面」といったタイプの違いも存在します。特に受け皿は、有水は臭いや煙を効果的に防げるものの、水を入れ替える手間が、無水は高温で網につきにくく、また香ばしく焼き上げられるもののお手入れの手間がかかりますので、使用頻度などに合わせて検討してみましょう。

グリルの対応タイプ

その他の便利機能

レンジフード連動

一部のビルトインガスコンロには、点火・消火に合わせて自動的にレンジフードが稼働・停止してくれる機能が搭載されているものがあります。ただし、この機能はレンジフードとガスコンロの双方が、連動に対応した機能である必要があります。この機能は、キッチンの総入れ替えの際に検討されることをおすすめです。

レンジフード連動

音声ガイダンス機能

安全機能や便利機能の作動や停止は、通常はブザー音で通知されますが、これを音声でアナウンスしてくれる機能です。それぞれどのような機能が働いたのかが分かりやすくなります。

音声ガイダンス機能

ビルトインガスコンロ使用時の注意点&交換費用

過信は禁物!?ガスコンロ使用の注意点

過熱や消し忘れを防いでくれるSiセンサーなどの安全機能。さらに、各メーカーで搭載されている安全対策を施したガスコンロは非常に安心できるものですが、それでも間違った使い方をしてしまうと事故につながってしまうことがあります。ご家庭では下記のような注意を守って正しくご使用ください。

正しい鍋の使い方置き方をする

鍋底に凹凸があるものや、鍋の底に大量の焦げ付きがあるもの、鍋の重量が300g以下の軽量なもの、また鍋の底面が円形で不安定なものなどを使用すると、センサーが正しく反応しないことがあります。 また、ガスコンロによっては陶磁器製の鍋や耐熱ガラスなどの鍋を使用すると、センサーが作動しない場合があります。事前に製品の注意事項をよく読んで、使用方法を知っておきましょう。

ガスコンロのお手入れは定期的に

ガスの吹き出し口(孔)やグリルの点火バーナー周辺に焦げ付きや吹きこぼれた食材などが付着したままになっていると、ガスが正しく供給できなかったり、正しく点火できない場合があります。こうした状態のまま使用すると、不完全燃焼による一酸化炭素中毒や、焦げ付きへの引火を原因とする火災の発生につながることがあります。

安全装置作動後の高温に注意

安全装置が作動してしまうと、どうしても気が動転してしまうもの。その際、コンロの天板に手を置いたり、鍋などを急いで動かそうとすると火傷や思わぬ怪我を負ってしまうことがあります。焦らずに、火が消えていることを確認して、窓などを開け換気を十分に行ってから、鍋などを移動するようにしましょう。

過信は禁物、調理中はコンロの前を離れない

安全装置があるから、タイマーをオンにしているからと言って調理中に火から目を離すのは厳禁。調理が失敗するだけでなく、上記のように安全装置が正しく作動していない時に火から目を離してしまうと重大な事故に繋がってしまうことがあります。

ビルトインガスコンロの交換費用

では、実際に新しいビルトインガスコンロに交換する場合に必要となる費用はどのくらいを想定しておけばよいのでしょうか。

  • ガスコンロ本体費用:3万〜20万円
  • 交換工事費用:2万〜5万円

総額5万〜25万円程度の費用が必要になります。ガスコンロの機種によって大きく費用は異なってきますので、まずは安全機能や便利機能を確認と共に、値段も検討してみましょう。

まとめ

ガスコンロの火がつかない場合は、多くの場合交換が必要となります。メーカーの保証期間を過ぎたガスコンロで不具合が起きたら、まずはガスコンロの製造元に症状を伝えて相談してみましょう。もし交換が必要という場合は、ポチッと住まいるへ。
「ポチッと住まいる」では、ネット上で商品の検索が行えるだけでなく、気になる商品があれば、入力フォームから写真と情報を送るだけで簡単に無料見積が依頼可能です。ポチッと住まいるでは各社のガスコンロの取り扱いを行っている他、Webサイト上でお気軽に見積もりを依頼することも可能です。ガスコンロの交換をご検討中の際はぜひご活用ください。