ポチッと住まいるは住宅水廻り機器交換工事専門店。ネットで簡単見積り

[営業時間] 9:00〜18:00
商品カテゴリから探す

商品検索

  • TOP
  • お役立ち情報
  • 水道の蛇口が折れた&割れちゃった。応急方法は?交換方法は?

水道の蛇口が折れた&割れちゃった。応急方法は?交換方法は?

毎日使用している水道の蛇口が折れたり、取れたりしてしまうと「どうしたらいいの?」と不安になってしまうもの。当然日常生活に大きな支障をきたすものですから、即座に対応したいですよね。本記事では、蛇口の破損原因に加え、応急処置の方法、交換の手順と費用相場について詳しく解説します。突然のトラブルにも冷静に対応できるよう、ぜひご確認ください。

蛇口が割れたり、取れたりしてしまうことの原因

水道の蛇口を使用している時に、金具やハンドルがポキっと折れたり、外れて取れてしまうのはどのような原因・要因から起こるのでしょうか。

水漏れ

無理な力の加わり

水道(水栓)の蛇口は、比較的耐久性のある部品です。ただし、無理な力がかかってしまえば折れたり、取れてしまったりということがあります。一般的にレバーやハンドルを強く引いたり、無理な方向に動かしたり、あるいは何か重いものが上に覆い被さったりといったことで、部品に過度な負荷がかかると、破損してしまいます。特に、お子さんが遊び感覚で操作した時や、重いものを引っ掛けるといった使い方をした際に多くみられます。

経年劣化

長年使っている蛇口や周辺部品が折れたり取れたりして、無理な使い方をした記憶がないという場合は、経年劣化による破損が疑われます。 蛇口の耐用年数は約10年とされています。この年数を超えて長期間使用している場合、内部のパーツや接続部が劣化し、レバーやスパウト(吐水口)などが折れてしまうことがあります。

部品の緩みや腐食

その他、部品の緩みや腐食も破損の原因となります。水を使用し続けるうちにハンドルやスパウトの結合が緩んで外れやすくなることがあります。こうしたことを防ぐためには、定期的な点検とメンテナンスが重要となります。

折れてしまった蛇口(水栓)の交換方法と交換費用

蛇口が突然取れてしまったり、折れてしまったりした場合、思わずパニックになりそうになります。そんなときは、まず落ち着くのが大切。適切に処置すれば、ひとまず状況は改善します。以下の手順で応急処置を試みてみましょう。

応急処置の手順

水の供給を止める
まず、蛇口の下にある止水栓を閉めて水の供給を止めます。キッチンや洗面化粧台であれば、シンク下やキャビネットの中に、蛇口から繋がった配管があるはずです。そこにあるハンドルが止水栓です。もし止水栓が見つからない場合は、家全体の元栓を閉めましょう。元栓は、水道局が点検する水道メーター付近にあります。集合住宅の場合は玄関ドアの外、共用部のガス・水道メーターが収められている配管スペース(PS)にあります。これらを閉めることで、水漏れや浸水を防ぐことができます。

ノズルの汚れを落とす

破損箇所の確認
水を止めたら次は、破損箇所の確認。取れてしまったのがスパウトなのか、レバーなのか、ハンドルなのかを確かめます。破損状況によっては、手などを汚してしまうことがあるので十分に注意しながら部品の破損状況を確かめてください。

ノズルの汚れを落とす

応急的な固定
破損箇所が明確になった上で、単純に部品が外れているだけの場合は、応急的に元の位置に戻しネジなどを再度締め直してください。もしネジなどがない場合は、防水テープなどで固定します。ネジが緩んで外れたといった場合であれば、これで問題は解決するのですが、再度同じことが起こるようであれば、早急な修理や交換が必要です。そのため、上記の対処法は一時的なものであると考えましょう。

ノズルの汚れを落とす

蛇口の交換方法と費用相場

蛇口の破損が修理不能な場合や、経年劣化が進んでいる場合は、蛇口本体の交換を検討しましょう。以下に、交換方法と費用相場を紹介します。

自分で交換する場合

まずは蛇口(水栓金具)の説明書を読み、取り付け方を確認した上で必要な工具や部品を揃えましょう。これらの部品は、ホームセンターやネットショップで購入できることがあります。ただし、これらのDIY施工は取り付けミスによる水漏れや故障のリスクがあるため、自信がない場合は必ず専門業者に修理や金具の交換を依頼することをおすすめします。

ノズルの汚れを落とす

業者に依頼する場合

専門業者に依頼することで、確実かつ安全に交換作業を行ってもらえます。 こちらでは「ポチッと住まいる」での水栓金具の交換に関する費用相場を紹介していきます。

水栓標準交換工事:12,100円(税込)
ツーホール・台付の水栓金具 の交換工事:16,500円 (税込)

また、蛇口(水栓金具)の設置場所や金具の種類によっても費用は異なってまいりますのでそれぞれの交換費用に関してはキッチン・浴室・洗面所、場所別水栓の交換費用一覧ページをご覧ください。

ノズルの汚れを落とす

まとめ

蛇口の破損は、経年劣化や過度な力の加わり、部品の緩みなどが原因で発生します。突然のトラブルに備え、応急処置の方法や交換手順を知っておくことが大切です。自分で対応が難しい場合は、信頼できる専門業者に依頼し、適切な修理や交換を行いましょう。特に長年使っている蛇口の場合や、蛇口がひどく破損したり折れてしまったりした場合は交換が最も適切な選択肢となります。「ポチッと住まいる」のお見積りフォームでは、簡単に皆様の状況に合わせた水栓金具の交換費用算出のご依頼が可能です。ぜひご活用ください。