ポチッと住まいるは住宅水廻り機器交換工事専門店。ネットで簡単見積り

[営業時間] 9:00〜18:00
商品カテゴリから探す

商品検索

汚れた洗面台をピカピカに!洗面台のお掃除方法をご紹介

手を洗ったり、身だしなみを整えたりと活躍する洗面台や洗面化粧台。ただし、こうした設備は水を使用する場所であるため、水垢や湿気から起こる汚れなどを綺麗に掃除しておく必要があります。今回は綺麗好き、おしゃれ好きな方が気持ちよく使える、身だしなみ空間を保っていくためのお掃除のコツをお伝えします。

洗面化粧台が汚れていると感じたらここをチェック!

洗面化粧台の汚れやすいポイントは?

洗面化粧台で汚れやすい場所は以下の通り。

  • 洗面ボウル
  • 水栓金具
  • キャビネット
  • 排水溝・排水管
  • カウンター

水がかかりやすい場所や、化粧品などを使用したり、保管する場所に汚れは溜まりやすくなります。

洗面化粧台の汚れを放置すると…

洗面化粧台では、水だけでなく、洗剤やコスメ・整髪料、さらに毛髪などが設備に付着します。特に石鹸や毛髪を放置してしまうと、そこに雑菌やカビ、排水溝の中であればぬめりや悪臭が発生してしまいます。
こうした状況はやがて、排水溝の流れを悪くし詰まりの原因となったり、カビの胞子や悪臭による健康被害などにつながることもあります。
なにより、身だしなみを整える場所が汚れているのは、気分的にもよくないもの。できれば日々のお掃除と合わせて洗面化粧台もお掃除する習慣をつけましょう。

汚れてしまった洗面化粧台を掃除するには?

洗面化粧台のお掃除方法は決してむずかしいものではありません。下記には、簡単なお掃除方法をご案内してまいります。

洗面化粧台のお掃除方法

洗面ボウル・排水溝

洗面ボウル・排水溝

洗面ボウルの使用後は、洗面台全体に軽く水を流しておくだけでもホコリや石鹸カスが残りにくくなります。また、1日に1回程度、できれば1日の終わりに、布巾などで洗面ボウルの中と外をさっと拭き取るようにしましょう。さらに汚れが目につくようになってきたら、掃除用のスポンジに、お風呂用の洗剤などをつけてボウル内を擦り、水洗いをしたのちに乾拭きしましょう。水垢が白く残っている場合は、クエン酸をつけてスポンジで擦ってから流すと綺麗に落ちます。また、この時合わせてボウルの上部にあるオーバーフロー(水が溢れるのを防ぐ穴)の周りを、スポンジやブラシなどで擦って汚れを落とすようにしましょう。
また、排水溝周りに汚れが目立つ場合も、ブラシなどでカビや石鹸カスを落としていきましょう。

蛇口・水栓

蛇口・水栓

蛇口や水栓の金具部分は特に水垢が溜まりやすい場所。普段から布巾や清潔な雑巾などで、水滴や石鹸・コスメなどを拭き取っておく習慣をつけましょう。金具に黒ずみや汚れが見える場合は、柔らかな布やスポンジの柔らかい部分に、金属磨きや金属用クリーナーをつけて擦るようにしましょう。また、蛇口の吐水口も綺麗に洗った歯ブラシなどで、軽く擦って水洗いすると吐水口に溜まった汚れが綺麗に落ちます。なお、ハンドル部分や金具の細かい接続部分に汚れが溜まっている場合は、洗剤をつけた歯ブラシなどでなぞるように擦って汚れを落としていきましょう。

棚・キャビネット・排水管

棚・キャビネット・排水管

収納のキャビネットや棚部分は、保管している洗剤や化粧品・洗顔料が付着したり、埃が溜まることで汚れが目立つようになってきます。普段から、汚れが付着したら拭き取る習慣をつけましょう。なお1〜2ヶ月に一回程度は、棚を外し固く絞った布巾などで汚れを拭き取るようにしてください。洗面ボウル下のキャビネットも同様に、以下1〜2ヶ月に1回程度は、中のものを取り出し、固く絞った濡れ布巾に少しの中性洗剤をつけ、全体を拭いていきます。その上で再度、水のみをつけ固く絞った布巾などで拭き掃除をし、仕上げに乾拭きします。また洗面ボウル下のキャビネットもこの時、併せて綺麗にしていきましょう。拭き掃除が基本ですが、この時排水管にカビなどの付着が見られる場合は、歯ブラシや爪楊枝などを使って細かな溝の部分までなぞるようにして付着した汚れやカビを取り除きます。

鏡

鏡も付着した石鹸カスや洗剤が目立ちやすい場所。まずは、水飛沫が飛んだらすぐに拭き取るよう習慣をつけてみましょう。特に、シャワー付きの洗面化粧台の場合は、使用後すぐに拭き取るようにしましょう。1日に一回程度は、布巾などでさっと拭き取ります。長期間水垢や洗剤などが付着して、固くこびりついてしまっている場合は、ガラス用の洗剤もしくは5〜6倍程度に希釈した中性洗剤を布巾につけ、拭き掃除を行なってください。この時、メラミンスポンジや研磨効果のあるスポンジを使用すると、鏡の表面やコーティングが傷つく場合がありますので、もし使用しなくてはならないほどに汚れている場合は、洗面化粧台の仕様書を確認し、研磨できるスポンジなどが使用可能か確かめてから使うようにしてください。

カウンター

カウンター

洗面ボウル周辺のカウンターは、普段さっと水拭きするように心がけましょう。また汚れが気になる場合は、お風呂用の洗剤をつけ柔らかなスポンジでこすり洗いをしたあと、水拭き・乾拭きの順で仕上げます。なお、カウンターが木製の場合は、洗剤を使わず固く絞った布巾などで拭き取るようにしましょう。

洗面化粧台をきれいに保つ方法と古くなった洗面化粧台の掃除方法

洗面化粧台の汚れを落ちやすくする方法

洗面化粧台は、毎日少しのお手入れを心がけることで清潔さを保つことができます。
頻度としては1日1回の簡単な水拭きを行いましょう。また、洗面所の床掃除などを行う際に、併せて洗剤などを用いたお手入れをするとより効果的です。また、キャビネット内は1〜2ヶ月に1回程度は、中身を出して掃除しましょう。また、キャビネット内に保管するものは、キャビネットの容量の8割程度までにしておくと、内部で倒れたりこぼれたりといった汚れにつながる問題が起きにくくなります。

キャビネット

汚れが落ちにくい洗面台は交換で解決!

毎日のお手入れを欠かさないのは重要ですが、あまりに汚れが目立っていたり、破損してしまった洗面台や洗面化粧台は交換するのがおすすめです。

洗面化粧台の交換費用は、商品のグレードや大きさによって異なります。
ベーシックなグレードであれば6万〜15万円程度、ミドルグレードであれば15万〜20万円程度、ハイグレードなものは20万〜30万円程度がおおよその目安となります。
さらに、オプションで床のクロス張り替えや、鏡の曇り止めコーティングなども必要であれば検討してみましょう。
「ポチッと住まいる」では、インターネット上から手軽に皆様のご要望に合わせたお見積りの算出が可能ですのでぜひ、検討時にご活用ください。

まとめ

毎日の身だしなみを整える洗面化粧台。気分を高め、1日のやる気を起こさせるためにも、常に綺麗にしていたいものですよね。今回の記事でお伝えしたお掃除方法を実践しながら、ぜひ清潔で使いやすい洗面化粧台のある素敵な空間づくりを目指してみてください。